気まぐれGreen blog

趣味で始めた植物の成長記録など気まぐれに紹介していきます

黒松を種から育てる 観察記録④

黒松を種から育てる観察をしています。

芽が出て、軸切り挿し木まだしてその後何もしていませんでした。

肥料などはあげてました!

.f:id:s---y:20220216081506j:image
f:id:s---y:20220216081509j:image

下の方の葉は枯れてる?

茶色になってますね。

この後、鉢に植え替えた方が良いのか、何をすればいいのか迷っていますT^T

とりあえずもうちょっと暖かくなるのを待とうと思います。

 

黒松を種から育てる 観察記録③

黒松の種を入手して育ててきましたが

ひとつのポットから3〜4本芽が出ているものもあり、窮屈かなと思いましてポットを移し替えたいと思います!

f:id:s---y:20210706125156j:image何か窮屈そう

軸切り挿し芽

調べてると軸切り挿し芽ならぬものを発見。

行う時期は本葉が伸び始めて、
軸が緑から赤みを帯びてきた頃だそうです。

f:id:s---y:20210706125620j:imageもう赤くなりきってる。遅かったか?!

人参や大根などをまな板代わりに敷いて、

鋭いナイフや剃刀などで切るといいみたいです。

f:id:s---y:20210706125813j:image

全部切るのは怖かったので半分そのまま残しました!

f:id:s---y:20210706125940j:image

うまく根が出てくれるといいのですが。

土は赤玉土極小粒と桐生砂を混ぜたものを使用しました。

黒松を種から育てる!観察記録②

2021年5月9日に黒松の種を植えて観察してきました。

5月18日に発芽を確認してその後です!

f:id:s---y:20210603223119j:image5月21日多数出てきました。

f:id:s---y:20210603223335j:image5月21日何本かは立ってます。
f:id:s---y:20210603223327j:image5月23日ほとんどが立とうとしています。
f:id:s---y:20210603223320j:image
f:id:s---y:20210603223324j:image5月26日
f:id:s---y:20210603223332j:image5月28日ほとんど開いてます。

種を植えてから発芽するまで

種を植えて発芽するまでは土が乾かないように水やりをしていました。

朝と夕方に確認して霧吹きで吹きかけるなど

土を乾かさないように管理しました。

種を植える時の注意点

  1. 土の被せ方
  2. 土の粒の大きさ

今回種を植える時に、種の上に土を被せ過ぎていました!

なかなか芽が出ないポットが複数あり表面の土を動かしてみると、土の中で発芽していました!

被せ過ぎていたので芽が出てこれなかったんだと思います。

そしてもうひとつが土の粒の大きさです!

小粒を使ったのですが芽の頭に乗っかっていて重そうに感じました。

小粒より小さい極小粒や細粒などの土

もしくは種まき専用の土が良いかなと思いました。

まとめ

こんなに早く成長するとは思っていなくてびっくりしました。

そしてとりあえず芽が出て安心しました。

こらからひとつずつポットに移して観察を続けたいと思います。

 

ssmm.hatenablog.com

 

芽生えのもみじ 成長記録④

芽生えのもみじの成長記録です。

今日でちょうど1ヶ月経ちました。

f:id:s---y:20210529195336j:image現在のもみじ

f:id:s---y:20210529195352j:image新芽が出て葉が開いてる

f:id:s---y:20210529195412j:imageこれは何かでかい

順調に成長していると思います。 

観察を続けていきます。

これまでの成長↓

 

ssmm.hatenablog.com

 

 

ssmm.hatenablog.com

 

 

ssmm.hatenablog.com

 

 

黒松を種から育てる!観察記録①

先日黒松、もみじ、桜の種を購入しました!

色々調べながら今回は黒松の種をまいて観察していこうと思います。

f:id:s---y:20210519101448j:image左の種が黒松。

種をまく時期

調べると黒松の種をまく時期は3月が適してるとわかりました。

おおよそ春にまくと良いと書いてある記事も!

種を入手したのが5月頭、若干遅くはありますがまいて観察していこうと思います!

使用する土

今回使用する土は赤玉土7 山砂3 の割合で混ぜた土を使います。

f:id:s---y:20210519101921j:image混ぜ合わせた土。

種のまき方

まず種を一晩くらいつけておくこと。

沈んだ種が発芽しやすいようです!

f:id:s---y:20210519102213j:image真ん中が黒松。

そして今回は苗ポットを使用していきます。

f:id:s---y:20210519102407j:imageポットの底に鉢底ネットをおく。
f:id:s---y:20210519102357j:imageポットのふちから2〜3センチ残して種をおく。
f:id:s---y:20210519102402j:imageその上から土をかぶせる。

その後たっぷり水をやり、明るい日陰で管理します。

f:id:s---y:20210519122531j:image

発芽

5月9日に種をまいて土が乾く前に霧吹きで水やりをしていました。

5月18日にひとつのポットから発芽が確認出来ました!

f:id:s---y:20210519123112j:image

まだまだ観察を続けていきます!

購入した種はこちら↓

 

三河黒松 種子

三河黒松 種子

  • メディア:
 

 

芽生えのもみじ 成長記録③

もみじの木の下に芽生えたいたもみじを鉢上げして先日から観察してきました。

4月23日に鉢上げして今日で24日目です。

f:id:s---y:20210517160516j:image
f:id:s---y:20210517160520j:imageもみじの写真。

真ん中のところにちょこんと新芽らしいものが!!

この環境にも少しずつ慣れてきたのか?!

観察を続けたいと思います!

芽生えのもみじ 成長記録②

赤ちゃんもみじ鉢上げ4日目

先日鉢上げしたもみじ4日経ってだんだん落ち着いてきたように思います!

f:id:s---y:20210502094624j:image

新芽ですかね?!

 

仕様

土→赤玉土7+腐葉土3ぐらいの割り合い

鉢→家にあった小さいもの

 (プラスチック、陶器、ポット)

  ※バラバラですんません

水やり→表面が乾いたら鉢底から水が出るまで

  ※メネデールを水で薄めたので水やりを1回

f:id:s---y:20210502095956j:image

以上鉢上げ4日目の様子でした。

たくましく育つといいな。

ダイソーの実生のパキラをゲット

園芸店でよくあるパキラを購入して育てていたんですが、多く流通しているものは挿し木のパキラだと言うことがわかりました。

f:id:s---y:20210430075111j:image

幹のとこがぶった斬ってあるのでわかりやすいです。

根の部分もぶった斬ってある切り口からヒョロヒョロっと根が出てる感じです。

ダイソーで実生のパキラ

調べていると実生のパキラがダイソーで売られていることがわかりました!

何件か回ってようやく見つけました。

※入荷するタイミングなどでなかなかお目にかかれないのかな?!

大量に並んでたので何個か購入しました。

f:id:s---y:20210430075650j:image

3月中旬に購入。

購入したころそんなに個体差はなかったのですが4/30の時点で成長にばらつきがでていますね。

奥のふたつがぐんーっと伸びてきています!

一番手前のはなかなか伸びません。

まだまだこれから暖かくなりどんな成長をしていくか観察していきます!

芽生えのもみじ 成長記録①

大きなもみじの木の下に小さなもみじが芽生えているのを発見しました。

根を傷つけないように採取して持ち帰りました。

f:id:s---y:20210429214614j:plain

採取してきた赤ちゃんもみじ

用意するもの

  • 鉢底ネット

必要最低限でこんなとこでしょうか。

その他あれば便利な道具は多数あります。

今回は家にあった小さめの鉢を使いました。

土 

赤玉土7+腐葉土3ぐらいの割合で混ぜ込みました。

鉢底ネット

鉢に合うものを使用

f:id:s---y:20210429214521j:plain

鉢上げしたもみじ

鉢上げ完了

今回初めての挑戦でうまく育つかわかりませんがしばらく観察してみようと思います。